top of page
お米を通して
私たちがやりたいこと

(特別栽培米)にこだわること。

お客様の健康と毎日お付き合いしたい。

私たちが27年間、青森県では先駆けて減農薬に挑戦して参りました。

現在、青森県内で農薬・化学肥料を使わずに、栽培している生産量の約3割は当社です。

安心、安全、健康を大切にし、これからもお客様を大切にしたい。

 

お米に関する知識
 

 

当社では、検査機関(弊社の倉庫で検査ができる)でもあり検査員も荒関敬悦と佐藤茂の二人が検査業務にあたっています。
検査は器械に頼ることなく目視で行われるため、見る目を鍛えるために講習会が行われています。
勿論、玄米を見ただけで品種がわかります。

 

毎月発行の
おーがにっく通信

 

商品をお買い上げの方に、3月~10月まで毎月発行されている「おーがにっく通信」を商品と一緒にお届けしております。

ケイホットライスのお米のこと、田んぼの様子、お米の知識など掲載されています。どうぞこの機会にご覧ください。

 

農薬、化学肥料不使用米と、農薬、化学肥料地域の慣行栽培に比べて、5割以下で
栽培したお米を、未来を担う子どもたちへ…。

 

 

食べることで幸せが生まれるお米を作りたい。雪のような純白のお米を食卓に届けたい。

そして有機栽培と真剣に向き合いたい。そんな想いから生まれたお米が「幸の米」です。

特別栽培米に取り組んで、もうすぐ27年目を迎えます。米ぬか、大豆粕、魚粉など有機肥料を使い、土づくりを行い、収穫後は、自然に近い温度で時間をかけてじっくり乾燥させ、お米の旨み成分を残す精米をしています。

高品質で安心の米をお届け致します。

bottom of page